- 地の利と天の理。
-
住まいは、自分たちの暮らしとその土地に合った間取り、デザインが大切だと考えています。
立地によって光の採り入れ方や風の流れ、景色も異なります。そのような事を大切にして設計するように心掛けています。
私たちが暮らす十勝は北海道の中でも寒さが厳しく、全国の中でも一年を通して日照時間が長い土地柄です。
多くの住宅会社が窓をなるべく小さくし、風通しに必要な窓も付けずにコストを下げることと暖房費を抑えるような家を建てていますが、
佐々木建設は住まい手とその土地に合った家づくりを目指しています。
例えば南の景色は牛舎があり景色が悪く、西側は日高山脈が眺望できる景色であれば南側は明るさに必要な窓の大きさとし、
西側の窓を大きく取り日高山脈の景色を楽しめる間取りを考えます。
- 窓が大きな家には理由があった。
-
佐々木建設の家は景色、風通しの良さを大切に考えますので当然窓が大きくなったり多くなるので寒さとか結露を心配なさると思います。
多くの住宅会社は断熱だけを厚くしたりと考えますが、佐々木建設は1階は床暖房とし、2階は1階の床暖房で暖められた空気を送ることで
各部屋を暖めています。大きな吹き抜けを作っても寒さを感じさせません。
部屋の中には一切、パネルヒータータイプの暖房機器がないので部屋のレイアウトの自由度が高まります。
もっとエコな暮らしをお望みのお客様には太陽の熱を利用したOMソーラーがお勧めです。